宮崎県佐土原地区安全衛生協議会は、昭和59年設立されまし協議会で、宮崎県内で唯一継続して運営をしており、地域の企業や団体(23)が協力して、安全で衛生的な職場環境を作ることを目的とし、安全で衛生的な職場環境を目指して、地域の企業や団体が協力して活動を行っています。令和7年度の定期総会及び交流会が、4月11日に開催されました。
宮崎県佐土原地区安全衛生協議会の会員企業には、以下のような企業が含まれています:。
- イー・アンド・エム株式会社 宮崎事業所(情報サービス業)
- 九州中川ヒューム管工業株式会社(コンクリート二次製品製造業)
- 株式会社興電舎 宮崎支店(電気工事業)
- 日本食材加工株式会社(食料品製造業)
- ミネベア アクセスソリューションズ株式会社(自動車部品製造業)
- 伊勢化学工業株式会社(化学)
- 株式会社スギオ(自動車部品製造業)
- 株式会社山洋製作所(自動車部品製造業)
- 有限会社佐土原機械(精密機械加工業)
など23社。(株)戸敷開発も加盟しています。
総会では、宮崎労働基準監督署の新盛末弘署長の来賓挨拶があり、宮崎県内の労働災害の状況説明がありました。
この協議会を通じて、安全衛生意識の向上を目指し、 地域の企業や従業員が安全衛生に関する知識を深め、職場環境の改善に積極的に取り組むよう地域で取り組んでいます。


コメント